東京都町田市のサッカーチーム【1.FC アヴィエント】の公式ホームページです

1.FC AVIENTO|東京都町田市のサッカーチーム 1.FC アヴィエント

ブログ

2021/10/02 2021/10/30

J下部・強豪街クラブ志望者必見!大切な心構とは?

いきなりですが、みなさんはドレスコードが必要な高級レストランはお好きでしょうか?

食事マナーがわからないからと苦手意識を持っていたり、堅苦しい雰囲気より居酒屋が好き!などとお考えの方も少なくないのではないでしょうか?

じつは、私もあまり得意ではありません(汗)

しかしながら、サッカーに置き換えると色々なことが見えてきます。

J下部や伝統ある街クラブには、長年培ってきたクラブの哲学や理念が存在します。

目標を達成するまでの過程にもこだわりがあり、上手くできたら何でもオッケー!というわけにはいかないのです。

いわば、高級レストランのように腕利きの料理人が丹精込めて作った料理を始め、照明の明るさやウェイターのおもてなしなど、その全てに意味があり、提供者の根っこの部分には、提供したサービスや商品に共感をしてほしいという願いが込められているのです。

時々、胃袋に収めてしまえば何食べても一緒じゃん?と言う人や一口目を食べていないのにいきなり調味料をかけて自分好みの味にする人がいますよね?

その全ては事実であり、本人の自由であることに間違いはないのですが、やはり哲学や理念を持っている人たちにとっては少し寂しく、価値観の違いを感じてしまうのです。

とくにこの価値観の違いは、チーム作りや育成においてとても厄介なものだと指導者は心得ています。

つまり、セレクションで見られているのはフィジカルやテクニックだけではないということです。

だからこそ日頃から細部にこだわり、意味を考えて過ごす習慣を身に付けることで、俗にいう「センス」を磨き続ける必要があるのです。

本来、サッカーはこの部分を比較的スムーズに子どもたちに伝えることができますが、チームの活動では公式戦を短期間で消化していかなければならない運営的な難しさを抱えています。

アヴィエントのサッカースクールでは、技術の習得はもちろんのこと、小学生からこういった部分にもアプローチすることで、唯一無二の選手を育成するサポートをしていきたいと考えています。

さあ、11月上旬からいよいよスクール生の募集が始まります!

みなさんと出会えるのをスタッフ一同楽しみにしております!

 

ーー

このブログでは、日頃感じたことを整理したり、自分たちが大事にしている考えを発信するためのツールとして活用していきます!みなさんにとって新たな気づきを得るためのお手伝いができるように今後も様々な観点から情報を発信していきます!